本文へスキップ

香川県高松市の心療内科・精神科。全人クリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.087-867-1717

〒761-8058 香川県高松市勅使町62-4

香川県高松市の心療内科 全人クリニック

更年期障害

【更年期障害とは?】
 更年期とは、平均閉経年齢50歳の前後5年間、すなわち女性の45~55歳頃を指します。いわゆる『女性更年期障害』は、この時期に起こる女性ホルモンであるエストロゲンの急激な低下による症候群を指します。また近年注目されている『男性更年期障害』は、男性ホルモンであるアンドロゲンの低下により起こります。男性ホルモンは女性ホルモンに比べ低下の速さはゆっくりですが、女性と同様に40歳代頃から様々な症状が起こってきます。

【女性更年期障害】
 女性更年期障害は血管が拡がったり縮んだりする神経の機能に異常が起こることが多く、ホットフラッシュといわれる顔面ののぼせ、ほてり、多汗、手足の冷え、全身倦怠感、肩こり、頭痛、頭重感、各所の痛み、種々の月経異常などが起こりやすいといわれています。こうした身体症状は、内科などで検査をしても異常が見つからず症状が環境などに影響を受けやすいことから『不定愁訴』と呼ばれます。また精神症状としては、不安、焦燥感、抑うつ、不眠などがみられることもあり、うつ病の合併も比較的多くみられます。

【男性更年期障害】
 男性更年期障害はストレスにより引き起こされると言われています。男性更年期障害では、前述した不定愁訴以外に前立腺が関与した頻尿や残尿感、ED(勃起不全)などの身体症状が特徴的です。また不安や落ち込み、イライラ、全身倦怠感、不眠などの精神症状も女性更年期障害と同様にみられます。日本では比較的新しい概念であり治療法も確立していませんが、欧米では男性ホルモン補充療法が一般的に行われているようです。

【更年期障害の治療】
 更年期という時期は、子育ての終了、リストラなど社会的役割の変化、夫婦問題や健康問題の浮上、親の高齢化・介護といった負担の増加など老年期への準備段階や人生における変革の時期の側面があり、これまでの適応のやり方がうまくいかなくなりやすい時期でもあります。カウンセリングを通して変化への対応を再考し、より良い適応の方法を探していくことは精神的な安定につながるでしょう。

 更年期障害の各種症状に対しては、必要最小限の抗不安薬や抗うつ薬、漢方薬などの薬物療法が有効です。抗不安薬は、不安や緊張を緩和し自律神経の調子を整えることで身体症状を改善します。抗うつ薬は、落ち込みや意欲低下を改善し物事を前向きに考えることができるようにする効果があります。漢方薬は比較的軽い症状の方に効果的といわれており、加味逍遙散や当帰芍薬散などが広く使用されています。また不眠に対しては睡眠薬、男性更年期の性機能障害に対してはED治療薬を使用することがあります。更年期障害の薬物療法は対症療法が中心であり、中長期にわたる症状を軽減することでストレスを緩和し日常生活を楽におくることができることを目的とします。

 更年期障害の治療の一つにホルモン補充療法がありますが、従来の女性ホルモン補充療法に関する研究では、骨折予防やほてりの改善には効果があるがその他の症状改善が認められず、脳卒中、冠動脈疾患、乳癌、認知症などの発生率が高くなるとの報告があります。近年副作用の少ない低用量ピルなどが開発され身体症状の不定愁訴に用いられることもありますが、精神症状には前述の薬物療法が効果的と考えられます。また、男性更年期障害のホルモン補充療法でも前立腺癌が起こる危険性があるため、治療開始には十分な考慮が必要と思われます。

全人クリニック香川県高松市の心療内科 全人クリニック

〒761-8058
香川県高松市勅使町62-4
TEL 087-867-1717(予約制)
FAX 087-867-1939(院内処方)